CADとTactonCPQの連携による自動設計
Tacton Design Automation
選択仕様に応じて3D形状データ、レイアウト図面の自動出力を実現
Tacton Design Automation紹介資料をダウンロードできます。
※お客様の情報を入力していただく必要があります。
Tacton Design Automationとは
- Tacton Design Automationは、TactonCPQと各種CADソフト(SolidWorks、AutoDesk Inventor, PTC CREO)を連携させ、TactonCPQの上で見積と同時に、選択仕様でのCADデータ、レイアウト図面等の出力が可能となります。
- Tacton Design Automationをお使いいただければ、営業の担当者は、セールス・エンジニアや設計部門の支援を必要とすることなく、お客様とのミーティング中に、その場で見積書、BOM、3Dモデルや2D図面などを作成できます。これにより、見積作成のサイクルが、週単位から分単位に短縮されます。加えて、営業プロセスで作成される文書類の品質が向上し、標準化されるので、調達、製造、組立業務のさらなる効率化にもつながります。

お客様の声(導入により得られる効果)
個別受注製品を製造する企業(寸法、位置のバリエーション、部品の組合せバリエーションなど)で、引合い時や設計時に2D図面、3D形状、製品やレイアウトイメージを作成している企業様から、以下の効果が挙げられております。
- 営業担当者やお客様自身が、インターネットを通じてコンフィグレーション結果の製品形状確認や図面のダウンロードによる売上アップ
- 見積書・製品イメージ図作成時間短縮
- 2D図面作成、3DCADデータ作成等の設計時間短縮
- パラメトリック設計のメンテナンス負荷軽減
解決課題(導入によるメリット)
【営業】
- 引合い時に、カスタマイズ製品の2D図面や3D形状をリアルタイムにお客様と確認したい。
- 見積書に添付する2D図面や3D形状イメージ、価格算出および部品表の作成に時間と工数がかかる。2D図面や3D形状を自動で作成したい。
- 形状を決定するための多数のパラメータを入力が必要で使用しずらい。 主要な要件を指定するだけでそれを満たす推奨製品を作成したい。
【営業技術、設計】
- カスタマイズ製品を受注後、2D図面やCADデータ作成に時間と工数がかかる。
- CAD依存言語のプログラミングによるパラメトリック設計では修正できる要員が非常に限られメンテナンスできない。プログラムができない設計要員でもメンテナンス可能にしたい。
- 多数のパラメトリックルールの設定が必要でメンテナンスに非常に時間がかかっている。少ないルール数で迅速にメンテナンスしたい。
エクサの強み(成功実現の理由)
-
- To Be モデル検討支援
-
- 引合いから製造までのコンサルティング支援
- PDMや周辺システムとの連携に関するコンサルティング支援
- 早い段階でのプロトタイプ検証、業務トライアル
-
- 製品ルール整理とコンフィグレータ構築に関する実績
-
- コンフィグレータ構築に関する実績と経験
- 製品ルールやノウハウ整理の経験・スキルと方法論
-
- 関連するシステムを含めたトータルな技術力
-
- 各種PDMとの連携に関する知見
- 各種CADとの連携に関する知見
- タブレット端末、モバイル端末での製品3D形状表示技術
- クラウド環境での実現
- 各種CRM、ERP、CAD、PLMとの連携
- 生産管理システムとの連携
このソリューションへの
お問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ
-
平日9:00~17:00
※弊社休業日を除く
関連事例ピックアップ
カシオ計算機株式会社様
ユーザーファーストへのバリューチェーン変革 カシオのDX「MY G-SHOCK」を支えるマスターBOM生成エンジン
- 分野
-
- 導入事例
- コンフィグレータ及びBOMによる統合PLM
- 製造
株式会社LIXIL様
事業の急激な変化やM&Aに迅速かつ低コストで対応するため、グループ横断の統合生産システムを構築
- 分野
-
- 導入事例
- グローバル需給計画(SCM)、S&OP
- コンフィグレータ及びBOMによる統合PLM
リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社様
Tactonセールスコンフィグレーターの活用で見積作成時間を1/4に短縮
- 分野
-
- 導入事例
- コンフィグレータ及びBOMによる統合PLM
- 製造